戸田公園斉間歯科のご案内
治療にあたって
地域医療に貢献すべく保険の範囲で最善の治療を目指しています。なお、保険外の治療も行っておりますのでご希望の方はお申し出下さい。
良い技工物(入れ歯、金属、白い歯)を製作するため院長が自ら型をとります。なるべく歯を残存させるように心がけています。
保険と保険外
保険と保険外(いわゆる自由診療)の違いは基本的に外側の見える部分の材料の違いだけです。
共通の内側のみえない部分の治療が一番重要だと考えていますので、保険・保険外の隔たりなく全力投球しております。
診療について
当院では有資格者は院長の私一人なので、口の中に手を入れる事はすべて院長自らが行います。
代わりの先生(いわゆる代診の先生)はおりませんので、来院ごとに先生が変わる事はありません。
入れ歯、被せる歯の製作にあたって、寸法精度を追求するために、削る、型をとる、型のチェック等、一貫して院長の目で見ていますので、作り直しは年に1~2個です。
◆一般歯科
◆小児歯科
◆口腔外科 病状により東京医科歯科大学口腔外科に御紹介
◆矯正歯科(専門医に御紹介)